都営住宅、自治会役員さくらさんの日記

都営住宅に住み、自治会の副会長をしています、さくらです。 都営住宅に住んでいらっしゃる方や、自治会役員になってお悩みの方のお役に立てば嬉しいです。

紅葉の季節。落ち葉そうじの仕方②

都営住宅に住み、自治会の副会長をしています、さくらです。
都営住宅に住んでいらっしゃる方や、自治会役員になってお悩みの方、
ぜひコメント下さい♪ 一緒に解決できたらいいですね!!

 

さて落ち葉そうじの強い味方。

ブロアです。これがあればホウキで履く時間が短縮されます。

これは実際に当自治会で使っている日立製。何年か前に購入したようです。

 

 

 

燃料が必要なタイプです。

2サイクルエンジンを搭載しているので、

ガソリンとオイル混合した、燃料を使います。

( 機械によって燃料はちがうので、確認して下さいね。)

以下の2パターンです。

 

①自分で混合する

②最初から混合してある燃料を買う

 

上のブロアの場合は、

混合比率 25〜50:1

(ガソリン25~50に対して、オイルを1)

という下記のような燃料を使います。

 

  

混合燃料はこのまま使えるのでお手軽、女性もわかりやすい。

デメリットとしては、劣化が早く、使用期限があります。

開封後1年までや、燃料によっては4年まで使えるものもあるようです。

でも、落ち葉の時期だけたまに使う程度なら、1リットルくらいの小さいサイズを選ベばこの問題は解決するかなと思います♪

 

だいたいはどこの自治会さんも、草刈機も所有していると思いますが、

草刈機もブロアも燃料を使いますね。

混合比率が微妙に違う場合もあります。

ガソリン単体と、オイル単体を購入しておき、使うたびに混合すると

経済的で長持ちすると思います。

↓ 混合燃料を作って保存しておけるタンクがあります。

 

 

でも慣れている人がいないと、初心者はちんぷんかんぷんで、

かなり戸惑いますけどね😂

さくらも理解するのに時間かかりましたぁ。 

 

⭐️余談(長くなるので読まなくてもいいですよん。)

燃料を保管してある倉庫があるんですが、

さて草刈機やブロアを使おうと思い、倉庫内に赤い燃料タンクを見つけました。

それにはガソリン単体って書いてあります。

でも、本当にそうなのか確認しないと恐いので、前年の役員さんに聞きましたら、

わからないと。

仕方なく数年前の会長さんに聞きましたら、たぶん混合燃料だと思うって😭

た、ぶ、んです😭

何を信じたらいいのかわからなかったけど、草刈機に使用してみました。

結果はエンジンも壊れなかったのでよかったです・・。

 

燃料管理はしっかりしましょう。

倉庫は鍵付きなのは、当たり前ですね。